弱小投資家が経済的自由を目指すブログ

経済的自由を目指すアラフォーサラリーマンが、資産運用・副業に本気で取り組む中で日々考えたことを書いているブログです

ボーナスの使い道

 

こんにちは。

僕にとって12月は、勤め先から通常の月例給与に加えてボーナスを頂ける月です。加えて、株を保有している銘柄が3、9月決算の企業が多く、配当金が多く振り込まれる月でもあります。ワクワクしますね。子どもの頃、年末年始はサンタさんだ、お年玉だ、1月生まれの僕にとっては誕生日まで一気にやってくると言う、まさしく書き入れ時であり、冬休みの楽しさというかダラダラしてても許される開放感も相まって1年で最も待ち遠しい時期でしたが、今でも変わりないですね。

コロナ禍もあり、勤め先の業績も悪かったのでボーナスがどうなるか心配でしたが、微減で済みました。年収は昨年から10%程伸びたので、ベースアップの方が大きかったですね。自分的に大台の年収1,000万円まであと少しの所まで来ました。

今回は、ボーナスの使い道、買いたいものを書きたいと思います。

ふるさと納税

ふるさと納税は寄付上限額までまだ余裕があるので、年内に追い込みを掛けたいですね。実質的には、後で返ってくるため「使い道」とは違いますが、キャッシュアウトが先行して後ほど還元される制度ですので、ここに挙げさせて頂きました。

ところが、1か月程前に寄付した自治体から干物の返礼品が届いたばかりなので、冷凍庫がパンパン。なので、この年末はティッシュやトイレットペーパー、バスタオルなどにしようかなと思っています。ティッシュやトイレットペーパーは生活必需品ですし、バスタオルも年に1回ぐらい買い替えたいですからね。ちょうど今、12/4(金)20:00から12/11(金)01:59まで、楽天のお買い物マラソン期間中です。楽天ふるさと納税での寄付も、お買い物マラソンのポイントアップ対象(1自治体=1店舗とみなされる)なので、まだふるさと納税をしていない方、寄付枠が余っている方はいかがでしょうか。

event.rakuten.co.jp

 

Popin Aladin 2

 

ボーナスが入ったら欲しかったもの1つ目がコレ。

シーリングライト一体型のプロジェクターです。別途テレビチューナーが必要ですが、テレビを壁に映せます。加えて、スマホと連動させて画面を映すこともできる様です。機械オンチで有料動画配信サービス利用経験なし、時代遅れの超アナログ人間ですが、テレビとテレビ台を置かなくて良くなる(=部屋を広く使える)ことが自分の中でピタッとはまりました

今年、結婚当初に買ったテレビが10年間の寿命を迎え、それ以降は学生の頃(20年以上前)から使っているテレビを使っていました。買い替えを検討していましたが、Popin Aladdin2を知って一目惚れ。大画面で映せると言うのは確かに良いですが、それは僕にとっては家族への説得材料だったかも知れません。もともと壁掛け型のテレビへの買い替えを考えていましたが、賃貸なので取り付けが難しそうなので、こちらかなと。

Panasonicドルツ ジェットウォッシャー

 

ボーナスが入ったら欲しかったもの2つ目はコレ。

嫁から提案があったのが、歯間の汚れがゴソッと取れると評判?Panasonicドルツ ジェットウォッシャー。義母の話では、歯磨き、フロスした後にこれをしても汚れがまだ出てくるんだとか。Panasonicドルツの電動歯ブラシは既に導入済で、これだけでも十分に歯面がツルツルになるんですが、やはり歯間が狭い部分はフロスを併用する必要があると思っています。このフロスに掛ける時間が要らなくなるのであれば、導入の価値はありそうです。もう少し調べてみて、導入可否を検討したいと思います。

そして、やっぱり株

 

自分にお金を運んでくれる株と言うか、良いビジネスを手に入れたいですね。1年ちょっと前、株式投資を始めてすぐの頃は配当利回りばかりに目が行ってましたが、コロナ禍を経験して少しばかり変わりました。安定した業績成長、好財務、配当利回りはそこそこ(2.5~3%)の中小型株を物色する様になってきましたね。長期的に株価が右肩上がりで連続増配を伴っているのであれば、現在の配当利回りは0~1%台でもありかなと思っています。あくまでも高配当株・配当成長株を中心に据えつつ、グロース株にも資金を投じていきたいなと考えています。因みに、12月に入って石油株のENEOS HDを買い増ししたばかりですw。バリュー株、グロース株問わず、その時自分が買いたいビジネスを買う。リターンを誰かにコミットする必要が無いのが個人投資家の最大の強みだと思っています。

 

以上、最後までご覧頂き有難うございました。

 

これまで買って良かったもののまとめです。

loveyuyu.hatenablog.com

 

割と買うものは決まっているクチです。そこにプラスして、便利・快適なものを年に数回か当たりしいモノを導入していく感じです。 

loveyuyu.hatenablog.com

 

ふるさと納税をやりましょう、と言う記事です。

loveyuyu.hatenablog.com

 

 ふるさと納税は家計の節約になります。

loveyuyu.hatenablog.com